自己紹介
はじめまして。 このブログ運営者です。 数あるサイトの中から、ここを見つけてくださり、本当にありがとうございます。
もしかして、あなたもこんな悩みを抱えていませんか?
- 一日中デスクワークで、肩や首はいつもガチガチ。
- マッサージに行っても、その場しのぎですぐに元通り。
- 夕方になると、足がパンパンにむくんで靴がきつくなる。
- 鏡に映る自分の後ろ姿を見て、お尻が垂れてきたことにがっかりする。
- 「運動しなきゃ」とは思うけど、疲れていてそんな気力も時間もない…。
もし一つでも当てはまったなら、このブログはきっと、あなたのための場所です。 なぜなら、これらすべては、数年前までの私の悩みそのものだからです。
▼ かつての私について
私は、仕事では中間管理職としてプレッシャーと戦い、家に帰れば家事と育児に追われる、ごく普通の会社員でした。
体は常に重く、慢性的な肩こりと腰痛に悩まされ、夕方のむくみは当たり前。お気に入りのジーンズは、いつの間にかお尻でつっかえて履けなくなり、「ピーマン尻」という言葉を知って、自分のことだと落ち込みました。
「もう若くないんだから仕方ない」「このままオバさん体型になっていくのかな…」
そんなふうに、見て見ぬふりをして、諦めかけていたんです。
▼ 人生を変えた『週一ピラティス』との出会い
そんな私が半信半疑で始めたのが、ピラティスでした。 ストイックなジムやランニングは三日坊主で終わった私ですが、ピラティスは違いました。
激しく動くのではなく、自分の体の声を聞きながら、背骨一つひとつの感覚を確かめるように、じっくりと動く。それはまるで、「トレーニング」というより「体との対話」でした。
そして何より大きかったのが、「毎日やらなくてもいい」という発見です。
無理して毎日頑張るのではなく、週に一度、たった数十分でもいいから、自分と向き合う時間を作る。その「週一回」という心地よいペースが、運動嫌いの私を初めて「継続」へと導いてくれました。
続けていくうちに、あれほどひどかった肩こりが楽になり、諦めていたヒップラインが変わり、姿勢が良くなったことで心まで前向きになっている自分に気づいたのです。
▼ このブログでお伝えしたいこと
このブログは、ピラティスの専門的な知識を解説するサイトではありません。
かつての私と同じように、年齢やライフスタイルの変化に悩み、自信をなくしかけている40代の女性が、
「ストイックじゃなくても、体は変われるんだ」 「週に一度のセルフケアで、こんなに心も体も軽くなるんだ」
と、実感するためのヒント集です。
このブログが、あなたの「小さな一歩」を踏み出すきっかけになれたら、これほど嬉しいことはありません。
週に一度、自分を慈しむ時間、一緒に始めてみませんか?
よろしくお願いします。