【ピラティスグッズ】初心者に本当に必要な物だけ!

PR

オンラインピラティス、始めようと決意したあなたのやる気、素晴らしいです!

でも、ネットで情報収集を始めると、「おすすめグッズ10選!」なんて記事がたくさん出てきて、「えっ、こんなに全部そろえないとダメなの…?」と、ちょっと不安になっていませんか?

分かります。私も最初はそうでした。

インストラクターの方が様々な道具を使っているのを見て、何から揃えればいいのか分からなくて、始める前から少し気が重くなったこともあります。「ただ体を動かすだけなのに、なぜこんなに道具がいるんだろう?」と、少し疑心暗鬼になっていたかもしれません。

でも、安心してください。週一ピラティスを続ける私が断言します。

最初から全てを揃える必要は全くありません!

この記事では、巷の「おすすめ」情報に惑わされず、初心者のあなたが本当に必要な物だけを見極められるように、忖度なしで徹底分析します。

結論:最低限はマットのみ

いきなり結論からお話しします。あなたがピラティスを始めるために、最低限、絶対に用意すべき物は「ピラティスマット」一枚だけです。

なぜなら、マットはあなたの体を守り、エクササイズの効果を高めるための、唯一無二の「土台」だからです。ウェアは手持ちのTシャツでOK、他のグッズは後からで十分。まずは、この「土台」だけをしっかり選びましょう。

▼まずは最重要アイテム!マット選びに迷ったらこの記事をチェック!

グッズの必要度を解説

「じゃあ、他のグッズはいつ必要になるの?」という疑問に答えるため、私が考えるグッズの必要度を表にしました。これを参考に、あなたのペースで揃えていくのがおすすめです。

項目アイテム必要度
必須マット★★★★★
あると快適ウェア★★★★☆
応用ローラー★★☆☆☆
目的別ボール/リング/バンド★☆☆☆☆

ピラティスをするために本当に準備した方が良いのかを順に解説していきます。

ピラティスマット

これは必須です。無い人は必ず購入して用意してください。

ピラティスには背骨を丸めて転がるような動きが多くあります。薄いマットだと背骨が床に当たって痛く、エクササイズに集中できません。体を守り、安全にピラティスを行うために、厚さ1cm以上のクッション性があるマットは絶対に必要です。

ピラティスウェア

伸縮性のあるウェアは動きやすく、汗も吸ってくれるので快適です。それ以上に重要なのが、体のラインが見えること。インストラクターがあなたの姿勢や筋肉の動きを正確に確認し、的確なアドバイスをするために、体にフィットするウェアは非常に役立ちます。

  • 代用品: 手持ちの体にフィットするTシャツとレギンス

体験レッスンなら自宅にあるラフなTシャツで問題ありません。

▼ウェアの重要性に気づいたら、この記事で選び方をチェック!

フォールローラー

フォームローラーは、主にトレーニング前後の筋肉ほぐし(筋膜リリース)やストレッチに使います。ピラティスを継続する中で、体のケアの重要性を感じ始めたら導入を検討すると良いでしょう。筋肉の緊張をほぐすことで、結果的にピラティスのパフォーマンス向上にも繋がります。

自宅でゴロゴロしながらでも使用できるので、持っていても損はありません。

ピラティスの効率を上げたい人は準備すると良いでしょう。

レベル4:ボール/リング/バンド(目的別)

これらは「プロップス」と呼ばれ、エクササイズを補助し、特定の目的に対して効果を高める道具です。正直なところ、**初心者の段階では必須ではありません。**基本の動きに慣れ、「もっと内ももを意識したい(ボール)」「体幹を安定させたい(リング)」といった明確な目的ができてから、初めて検討するレベルです。

私のグッズ購入体験談

私も最初は、マット一枚と手持ちのTシャツとレギンスという、本当に最低限の格好で始めました。これだけでも基本的なエクササイズは十分に可能で、「意外とこれだけでいけるな」と感じていましたね。

しかし、仰向けで脚を上げる動きをすると、Tシャツの裾がめくれ上がってお腹が出てしまい、そのたびに集中力が途切れてしまいました。これが、私が最初に「専用のウェアが必要かも」と感じた瞬間です。

ピラティスボールやリングは体の動かし方を実感することができます。ピラティスボールを膝の間に挟んでみたところ、今まで使えていなかった筋肉が目覚めるような感覚があり、感動したのを覚えています。

しかし、マットとピラティスウェア以外は無くても全く問題ありません。

焦って全部買わなくて、本当に良かったと思っています。あなたの体と相談しながら、少しずつ仲間を増やしていくのが、一番賢い揃え方ですよ。

賢く揃える理想の順番

もし私がゼロからピラティスグッズを買い揃えていくとしたら、この順番をおすすめします。

①ピラティスマット

これがなければ始まりません。あなたの体を守るため、安全のために不可欠です。

②体にフィットするウェア

正しいフォームを習得するため、そしてモチベーションを上げるためにも重要です。

モデルの貴島明日香さんが「まずはお気に入りのレギンスを1本買い、それで3ヶ月続いたら次のウェアを買おうと決めていた」というエピソードは、とても賢い方法だと思います。

③フォームローラー

ピラティスを継続し、体のケアの重要性を感じ始めたら検討しましょう。パフォーマンス向上にも繋がります。

④補助的な小道具(ボールなど)

基本の動きに慣れ、「もっと特定の筋肉を意識したい」といった明確な目的ができてからで十分です。比較的手頃で使いやすいボールから試すのがおすすめです。

賢く、そして楽しくグッズを揃えて、あなたの週一ピラティス効果を最大化させましょう!