週一回のピラティス、続けていますか?
レッスン後は気持ちいいけれど、「本当にこれだけで体は変わるの?」と、ふとした瞬間に不安になっていませんか?
私もそうでした。SNSで見かけるキラキラした人たちと比べては、「週一回じゃ、意味ないのかも…」と落ち込んだことも。
でも、大丈夫。
結論から言います。ピラティスは週一回でも、正しく続ければ必ず効果があります。
ただし、週一回で効果を出す人には、ある共通点がありました。それは、レッスンがない残りの6日間を、ほんの少しだけ意識的に過ごしているということです。
この記事では、40代の私が週一回のピラティスを信じて続けた結果、心と体に起きた驚きの変化と、その効果を最大化するための、誰でもできる3つの秘訣をお伝えしますね。
週一回でも効果が出る「本当の理由」
なぜ、ピラティスは週一回でも効果があるのでしょうか。
それは、ピラティスの目的が、ジムの筋トレのように筋肉を大きくすることではなく、「体の正しい使い方を、脳と神経に再教育する」ことだからです。
週に一度でも、体に「これが正しい姿勢だよ」「この筋肉をこうやって使うんだよ」と、丁寧にお手本を見せてあげる。すると、レッスンがない残りの6日間も、脳がその感覚を覚えていて、無意識のうちに姿勢や体の使い方を修正しようとしてくれるのです。
大切なのは頻度よりも「質の高いレッスン」と「継続」。焦らず、自分のペースで続けることが、変化への一番の近道です。

効果が出るまでのリアルな期間
では、具体的にいつから効果を実感できるのでしょうか。ピラティスの創始者の言葉と、私のリアルな体験を元に、効果が現れるまでの期間の目安を表にまとめました。
期間 | 体の変化 | 心の変化 |
1ヶ月(4回) | 姿勢への意識が変わる | レッスン後が心地よい |
3ヶ月(12回) | 肩こり・腰痛が軽減される | 呼吸が深くなる |
6ヶ月(24回) | 見た目に明らかな変化が現れる | 自分に自信が持てるようになる |
私も、最初の数回は大きな変化を感じられず、不安になった一人です。
しかし、10回を超えたあたりから体が軽くなるのを感じ始め、20回を超えると、次から次へと嬉しい変化が訪れました。
グラグラしていた骨盤が安定し、長年の腰痛が軽くなって、赤ちゃんの抱っこが本当に楽になったんです。ウエストに余裕ができ、以前は骨盤で止まっていたジーンズが履けた時の感動は、今でも忘れられません。
週一効果を高める秘訣
限られた週一回の効果を最大限に引き出すために、私が実践して「これは効いた!」と感じた、3つの秘訣をご紹介します。
①日常から「呼吸」と「姿勢」を意識する
レッスンがない日も、ピラティスは続けられます。
私が実践したのは、通勤中や赤ちゃんを抱っこしている時に、レッスンで学んだ胸式呼吸を意識すること。お腹を薄く保ち、肋骨を横に広げるように深く呼吸するだけで、インナーマッスルが使われているのが分かります。
この小さな意識の積み重ねが、次のレッスンの質を劇的に変えてくれました。
②レッスン後に「できたこと」を記録する
レッスンが終わった後、スマートフォンのメモに、その日の感想を簡単に記録するようにしました。
- 今日、どの筋肉を使ったか
- どこが気持ちよかったか
- 以前よりできるようになったことは何か
こうすることで、自分の体の変化に敏感になり、達成感を積み重ねることができ、モチベーションが驚くほど維持できました。
③「フォームローラー」で体をほぐす
先生から「凝り固まった筋肉は、インナーマッスルの働きを邪魔する」と聞き、フォームローラーを導入しました。
レッスンがない日に、太ももの外側や背中など、気になる部分をコロコロとほぐすだけ。血行が促進されて体がスッキリするだけでなく、体の柔軟性が向上し、次のレッスンで体の可動域が広がっているのを実感できました。
ピラティスを続ける上での注意点
「もっと効果を出したい!」と焦るあまり、無理をしてしまうのは逆効果です。特に40代からは、以下の点を心に留めておきましょう。
① 他人と比べない
SNSのキラキラした投稿と自分を比べて落ち込むのはやめましょう。
あなたの体は、あなたのペースで変わっていきます。
② 痛みを感じたら休む
「イタ気持ちいい」はOKですが、鋭い痛みは怪我のサインです。
勇気を持って休みましょう。
③ 完璧を目指さない
「週一回」と決めても、体調や予定でできない日もあります。
そんな自分を責めず、「また来週頑張ろう」と気楽に構えることが、継続の一番の秘訣です。

週一回から、新しい自分へ
「週一回じゃ意味ないかも…」
かつて、そう不安に思っていた私ですが、今なら自信を持って言えます。
週一回のピラティスは、あなたの体と心を、確実に良い方向へ導いてくれます。
姿勢が良くなったことで身長が1.5cm伸びたように感じたり、肌のくすみが取れて顔色が良くなったり、ストレスが減って心に余裕が生まれたり…。
その変化は、まさに「QOL(生活の質)が爆上がりした」という言葉がぴったりです。
大切なのは、焦らず、比べず、自分のペースで、自分と向き合う時間を楽しむこと。
▼「効果が出ない…」と感じたら、3つの罠にはまってるかも?
週一回から始まる新しい習慣が、あなたの毎日を、そして未来を、もっと豊かにしてくれることを願っています。